「省エネリフォーム補助金」✨
おはようございます😉✨
新潟県新潟市で外壁塗装・屋根塗装・雨樋調査・足場工事を行っておりますみなとペイントです✨
今回は、2025年にスタートする「省エネリフォーム補助金」について、まとめてみました😊👌🏼
これからリフォームを考えている方、必見です‼️‼️
2025年の省エネリフォーム補助金は、国土交通省・経済産業省・環境省の3省が連携して実施しており、家庭でのエネルギー消費を抑えるためのリフォームを支援する内容となっています!
どんな補助がある?
目的や対象に応じて以下の4つの補助事業があります!
①子育てグリーン住宅支援事業
断熱改修(窓や壁、床など)や高効率な住宅設備への交換などが対象。
補助金:最大60万円
②先進的窓リノベ事業
断熱性能の高い窓・ドアに交換することで、冷暖房効率をUP!
補助額:最大200万円
※とても人気がある補助制度です
③給湯省エネ事業
エコキュートなどの高効率給湯器を導入する場合に利用できます。
補助額:最大20万円
④賃貸集合給湯省エネ事業
賃貸集合住宅のオーナー向け。給湯器の交換が対象。
補助額:1台あたり最大10万円
補助金をもらうためのポイント!
申請や補助を受けるには、いくつかの条件があるので注意が必要です⚠️
・最低補助額5万円から申請可能
小さな工事でも、条件を満たせば申請できます。
・単独のキッチンリフォームなどは対象外
キッチンやトイレの改修だけではNG。断熱工事や高効率設備とのセット工事が条件です。
・対象工事の開始日は2024年11月22日以降
この日以降に工事を始めたものが対象になります!
地方自治体の補助と併用も!
新潟県では、国の補助制度とは別に独自の補助制度も用意されています。住んでいる地域によっては、国+県のダブルで支援を受けられる可能性もあります😯✨
明日は、申請方法についてお話しします😌
本日も、最後までお読みいただきありがとうございました❣
ブログの感想や塗装についてのご質問など、お気軽に下記ホームページの【お問い合わせ】からメールしてください。
お待ちしております😉✨
みなとペイントは新潟県唯一のエシカルオフィシャルパートナーです。
少数では困難な事も複数の企業が協力し合う事でエシカル消費の普及に繋がる社会環境の実現を目指しています💪✨
放熱にこだわって開発した冷めやすく環境を考えた未来型の塗料なのです😊✨
みなとペイントでは、使用する塗料に関してもお客様としっかり打ち合わせをさせていただきます。
塗装に最適な季節となりました。ご相談させていただけると幸いです。
気になる点や検討されていることがございましたらお気軽にご相談ください😊
診断・お見積り 無料で行っております!
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
株式会社 湊創業/みなとペイント
□施工事例
https://www.minato-paint.jp/works/
□お問い合わせ先
https://www.minato-paint.jp/contact/
□外壁診断
https://www.minato-paint.jp/diagnosis/
□雨漏診断
https://www.minato-paint.jp/rainleaking/
□雨樋調査
https://www.minato-paint.jp/blog/25464/
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇