新潟市で外壁塗装・屋根塗装をするならみなとペイント

9:00〜18:00年中無休
(お盆・年末年始を除く)0120-00-4657

みなとブログBLOG

輻射熱(ふくしゃねつ)とは?

お知らせブログ 2025.05.17 (Sat) 更新

おはようございます😉✨
新潟県新潟市で外壁塗装・屋根塗装・雨樋調査・足場工事を行っておりますみなとペイントです✨

 

 

輻射熱(ふくしゃねつ)をご存知ですか?

温度の高いものから放出される電磁波を受けて生じる熱のことをいいます。

物体は温度が高くなると電磁波を出して周囲に熱を伝えます。

これを輻射といいます。そしてこのとき伝わる熱を輻射熱と呼びます。

※放射熱とも言います。

 

太陽や機械から放出される熱も【輻射熱】

建物内の暑さは主に太陽光からくる【輻射熱】が原因となっています。

 

工場は折板屋根を使用していることが多く熱くなるのは【輻射熱】が原因で

工場内が暑くなることが多いです。

 

工場が【輻射熱】を受ける理由

屋根で使用されている折板屋根(金属)

工場の屋根で使用されることの多い金属は熱伝導率が高く熱が伝わりやすい素材のため、

夏は日射の影響をまともに受け屋根の表面が熱くなってしまいます💦

そして日射によって暖められた屋根の【輻射熱】は建物内に侵入するため室内が

暑くなります!

 

 

建物内には輻射熱を発する機械がある

工場で機械を稼働させると、機械から大量の【輻射熱】が放出されます💦

この【輻射熱】空気の温度ではなく人体の体感温度を上昇させるので、作業員は暑さを感じやすくなります。

機械の周囲で働く作業員は【輻射熱】の影響を受けやすいため、体調不良、だるさ、熱中症になる危険性があります!

 

<工場の輻射熱対策!>

屋根は遮熱塗装がおすすめです

遮熱塗料は近赤外線や輻射熱を反射する塗料です😊

屋根に塗装することで日射による熱を室内に侵入させず室温を下げる効果があります。

塗料の種類によって耐用年数が異なるため選ぶ際には注意が必要☝

 

 

みなとペイントは新潟県唯一のエシカルオフィシャルパートナーです。
少数では困難な事も複数の企業が協力し合う事でエシカル消費の普及に繋がる社会環境の実現を目指しています💪✨

放熱にこだわって開発した冷めやすく環境を考えた未来型の塗料なのです😊✨

みなとペイントでは、使用する塗料に関してもお客様としっかり打ち合わせをさせていただきます。

ご相談させていただけると幸いです。

気になる点や検討されていることがございましたらお気軽にご相談ください😊

診断・お見積り 無料で行っております!

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

株式会社 湊創業/みなとペイント 

□施工事例

https://www.minato-paint.jp/works/

□お問い合わせ先

https://www.minato-paint.jp/contact/

□外壁診断

https://www.minato-paint.jp/diagnosis/

□雨漏診断

https://www.minato-paint.jp/rainleaking/

□雨樋調査

https://www.minato-paint.jp/blog/25464/

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

CONTACT US外壁塗装・屋根塗装のお問い合わせ・お見積り依頼はこちら

0120-00-46579:00〜18:00
年中無休
(お盆・年末年始を除く)