新潟市で外壁塗装・屋根塗装をするならみなとペイント

9:00〜18:00年中無休
(お盆・年末年始を除く)0120-00-4657

みなとブログBLOG

真夏に生産効率を上げるには?

お知らせブログ 2025.08.13 (Wed) 更新

おはようございます😉✨
新潟県新潟市で外壁塗装・屋根塗装・雨樋調査・足場工事を行っておりますみなとペイントです✨

 

今年の夏も連日猛暑が続いていますね🥵

全国各地で気温35度以上が当たり前で、40度を超える地域も年々増えているような気がしているのは私だけではないと思います。

このような環境下で仕事をすると、必然的に生産効率は下がります。

そこで今回は、真夏に生産効率を上げる方法をお伝えします🫡

 

快適と思う室温は?

公益財団法人空気調和・衛生工学会が2004年2月から1年間、コールセンターで働くコミュニケーターを対象に行った実験では、室温が25度から26度に上昇すると平均応答件数が1時間あたり7.75件から7.59件にまで減少し、2.1%の作業効率の低下が確認されました。

また、2004年にコーネル大学のアラン・ヘッジ教授が行った実験では、あるアメリカの保険会社の室温を20度から25度に上昇させたところ、社員のタイプミスが44%減少し、タイピング量も1.5倍に増えました。

やはり、室温と作業効率には相関関係があります‼️

株式会社インテージホールディングスが行った「職場の冷房温度に関する調査結果」によれば、内勤者が快適と思う室温は25.3度、外勤者が快適と感じる室温は24度台とされています。

 

工場の暑さ対策ベスト6

工場の暑さ対策として考えられるのは、

①スポット空調を設置する

②ビニールカーテンで空調を遮断する

③断熱フィルム、断熱塗装を活用する

④熱の発生源には吸排気フードを設置

⑤自動空調システムの導入

⑥遮熱シートの施工

などです。

 

暑さを根本から解決するのであれば、

⑥の遮熱シートの施工が一番効果があります😊👌🏼✨

 

手軽さで言えば、スポット空調やビニールカーテンで空気を遮断する方法がおすすめです👌🏼

 

 

本日も、最後までお読みいただきありがとうございました❣

ブログの感想や塗装についてのご質問など、お気軽に下記ホームページの【お問い合わせ】からメールしてください。

お待ちしております😉✨

https://www.minato-paint.jp/

みなとペイントは新潟県唯一のエシカルオフィシャルパートナーです。
少数では困難な事も複数の企業が協力し合う事でエシカル消費の普及に繋がる社会環境の実現を目指しています💪✨

放熱にこだわって開発した冷めやすく環境を考えた未来型の塗料なのです😊✨

みなとペイントでは、使用する塗料に関してもお客様としっかり打ち合わせをさせていただきます。

塗装に最適な季節となりました。ご相談させていただけると幸いです。

気になる点や検討されていることがございましたらお気軽にご相談ください😊

診断・お見積り 無料で行っております!

🔶🔷🔶🔷🔶🔷🔶🔷🔶🔷🔶🔷🔶🔷🔶🔷🔶🔷🔶

株式会社 湊創業/みなとペイント 

□施工事例

https://www.minato-paint.jp/works/

□お問い合わせ先

https://www.minato-paint.jp/contact/

□外壁診断

https://www.minato-paint.jp/diagnosis/

□雨漏診断

https://www.minato-paint.jp/rainleaking/

□雨樋調査

https://www.minato-paint.jp/blog/25464/

🔶🔷🔶🔷🔶🔷🔶🔷🔶🔷🔶🔷🔶🔷🔶🔷🔶🔷🔶

 

CONTACT US外壁塗装・屋根塗装のお問い合わせ・お見積り依頼はこちら

0120-00-46579:00〜18:00
年中無休
(お盆・年末年始を除く)