お正月準備🎍
おはようございます😉✨
新潟県新潟市で外壁塗装・屋根塗装・雨樋調査・足場工事を行っておりますみなとペイントです✨
今年も残すところ僅か4日となりましたね🙆🏻♀️
今日から年末休みに突入した方が多いですよね!1年間大変お疲れさまでした😌✨
日本は年末年始に様々な伝統行事がありますが、いつ何をするのが伝統行事として正しいのか正確にはわからないなんてこともあると思うので、私が調べた範囲で紹介しますね!🎵
まず、「正月事始め」と言って、お正月に向けて準備をする事で、12月13日頃から28日ごろにかけて様々なことを行います!
正月事始めでは、主に
・門松・正月飾りを飾る
新年を祝って家の門前に松の飾りを立てる「門松」や、新しい一年に幸福や豊穣をもたらす歳神様を迎えるための鏡餅やしめ縄などの「正月飾り」です。12月中旬ごろから飾り始めます!
ぎりぎりに飾ると失礼にあたるので、 28日までに飾るのが理想的です!
本日ラストチャンス! 遅くとも本日中に飾りましょう!
本日も最後までお読みいただきありがとうございました❣
ブログの感想や塗装についてのご質問など、お気軽に下記ホームページの【お問い合わせ】からメールしてください。
お待ちしております😉✨
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
株式会社 湊創業/みなとペイント
□施工事例
https://www.minato-paint.jp/works/
□お問い合わせ先
https://www.minato-paint.jp/contact/
□外壁診断
https://www.minato-paint.jp/diagnosis/
□雨漏診断
https://www.minato-paint.jp/rainleaking/
□雨樋調査
https://www.minato-paint.jp/blog/25464/
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆